■ カードについての説明
(2)−3 ユキニャルマ (YUKINYARUMA)
【総説】
ゆきだるま(氷雪師)カードNO.3。は、ユキニャルマは「お金」の象徴として位置づけています。
欲望の中でも特にお金に対する欲求や執着を象徴します。
【プラスイメージ】
金運が強い。財産が豊富。批判や中傷を恐れない。ひとつの考えを貫く。
お金持ちは喧嘩をしない。等
【マイナスイメージ】
単純な考え。一方的な解決。金銭至上主義。お金で何でも解決できると思う。等
補足 ユキニャルマとは…?
白くふさふさの毛に覆われて、まるで雪だるまのように見えますが、
何のことはない、白い猫です。
但し、一度、雪だるまになる寸前まで行き、
しかし「ある迷い」によって雪だるまに到達することが
できず拝金主義者となった者です。
一度は、相当の修行をしているため、物事を深く考える力はあり、思考力や機知に
大変富んでいます。
そのため時として、教祖的な力を発揮します。
また、詐欺師的な面も持っています。巧みな言葉、大袈裟すぎるジェスチャーなど、これらが
からみあい、人々を引き付けることもあります。
また、右手に持っているのは、この世で最も厳しい冬の山「極寒山」より持ち帰った魔力のある杖
「雪炎魔杖(せつえんまじょう)」というものです。
|
|